現在の場所 > リスト > 文章

建設業界の人手不足対応 賃上げなど促す改正法案 閣議決定

08/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1506

建設業界では物流業界と同じく、4月から始まる時間外労働の規制強化で人手不足が深刻化する「2024年問題」が懸念されています。

政府はほかの産業よりも賃金が低い一方で、労働時間が長いとされる建設業の労働環境を改善し、担い手の確保につなげようと、建設業法や関連する法律の改正案を閣議決定しました。

この中では、大工や左官など建設現場で働く人たちの労務費に目安を設け、建設業者に対し、これを大きく下回る額で見積もりを依頼した場合、法律に基づく勧告や業者名を公表できる措置を導入します。

また、契約後に資材の高騰などが生じ、受注業者側が契約変更を申し出た際は、発注業者側に協議に応じる努力義務を課します。

さらに、業界でも特に残業が多い現場監督については、専任の担当者を置く要件を緩和し、より大規模な工事でもデジタル技術を活用して、1人が複数の現場を掛け持ちできるようにします。

人手不足の緩和のほか、人員に余裕が生まれ、休日の確保がしやすくなるなどの効果が期待されます。

このほか、長時間労働につながると指摘されている、著しく短い工期での受注も禁じます。

この法律の改正案について、政府は今の通常国会での成立を目指したいとしています。

ランキング
22/01山形 天童 妻殺害事件 上告退ける決定 懲役10年確定へ 最高裁
山形 天童 妻殺害事件 上告退ける決定 懲役10年確定へ 最高裁...[detail]
14/02“ボランティア受け入れ態勢の整備に努める” 石川 馳知事
“ボランティア受け入れ態勢の整備に努める” 石川 馳知事...[detail]
11/07来年実施の大学入学共通テスト 「スマートグラス」使用禁止に
来年実施の大学入学共通テスト 「スマートグラス」使用禁止に...[detail]
16/02Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて...[detail]
27/08教員の処遇改善案 “一定評価も抜本的見直しを” 現職教員など
教員の処遇改善案 “一定評価も抜本的見直しを” 現職教員など...[detail]
07/10“PFAS含む水 横田基地の外に出た可能性高い” 米側が連絡
“PFAS含む水 横田基地の外に出た可能性高い” 米側が連絡...[detail]
09/04山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ...[detail]
07/02愛知 みよし市 非正規公務員の時給 最大9.5%引き上げへ
愛知 みよし市 非正規公務員の時給 最大9.5%引き上げへ...[detail]
26/07“核兵器廃絶” 被爆者やウクライナの避難者 世界を航海し訴え
“核兵器廃絶” 被爆者やウクライナの避難者 世界を航海し訴え...[detail]
06/10大学進学 子どもの性別によって保護者の意識に差 民間調査
大学進学 子どもの性別によって保護者の意識に差 民間調査...[detail]