現在の場所 > リスト > 文章

“足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了

15/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1443

半身不随のため、車いすを使っている水俣市議会の杉迫一樹議員は、議場が新しくなった2021年12月以降、自分の席の内側に取り付けられている書類などを置く棚が足にひっかかるようになりました。

杉迫さんは足に感覚が無く、長時間、足が棚に当たり、圧迫されることで床ずれを引き起こすおそれがあるとして、棚を取り外すなど、合理的配慮に基づいた対応を議会に求めてきました。

市議会の委員会の議論では「何が不自由なのか分からない」などと異論が出て、要望はこれまで実現してきませんでした。

こうした中、対応を一任されていた岩村龍男議長が15日の代表者会議で、杉迫議員の席で棚を取り外せるよう工事を行ったことを報告しました。

かかった費用はおよそ4万2000円だということです。

杉迫議員は会議のあと、議場の席に行き棚を取り外してみて足がひっかからないかなどを確認していました。

ランキング
23/01ホストクラブ2店舗 悪質な法令違反 都公安委が営業停止処分へ
ホストクラブ2店舗 悪質な法令違反 都公安委が営業停止処分へ...[detail]
29/01被爆者団体“原爆症の認定基準 早急に見直しを” 厚労相と面会
被爆者団体“原爆症の認定基準 早急に見直しを” 厚労相と面会...[detail]
19/02「ビッグモーター」街路樹引き抜き指示か 本社社員再逮捕
「ビッグモーター」街路樹引き抜き指示か 本社社員再逮捕...[detail]
21/02羽田空港 試験中に資料閲覧不正 JAL別子会社とANA2社でも
羽田空港 試験中に資料閲覧不正 JAL別子会社とANA2社でも...[detail]
02/03新型コロナ 感染後5日隔離推奨を見直し24時間自宅待機に 米CDC
新型コロナ 感染後5日隔離推奨を見直し24時間自宅待機に 米CDC...[detail]
05/03LINEヤフー情報漏えい問題 総務省 経営体制に踏み込む行政指導
LINEヤフー情報漏えい問題 総務省 経営体制に踏み込む行政指導...[detail]
14/10天皇皇后両陛下「国民文化祭」など開会式にご出席 岐阜
天皇皇后両陛下「国民文化祭」など開会式にご出席 岐阜...[detail]
11/01高齢者の身元保証などのサポート事業 政府 ガイドライン策定へ
高齢者の身元保証などのサポート事業 政府 ガイドライン策定へ...[detail]
18/09“上司から繰り返しパワハラ” 裁判所書記官が国を提訴 岡山
“上司から繰り返しパワハラ” 裁判所書記官が国を提訴 岡山...[detail]
18/03社会部元記者 不正請求問題 NHKは全額弁済受ける
社会部元記者 不正請求問題 NHKは全額弁済受ける...[detail]