現在の場所 > リスト > 文章

被爆者団体“原爆症の認定基準 早急に見直しを” 厚労相と面会

29/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1552

日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会や原爆症の認定を求める裁判の弁護団などは29日、厚生労働省で武見大臣と面会しました。

この中で被爆者の側は、医療の特別手当を支給する原爆症の認定制度をめぐって、国から認定されなかった被爆者が裁判で原爆症と認められる判断が相次いでいることから、現行の審査方法に問題があると指摘しました。

そして、被爆者の平均年齢が85歳を超え高齢化が進む現状を踏まえ、「裁判を続けられなくなった被爆者もいる中で、これ以上被爆者を苦しめることは人道的な観点からも問題だ」と訴え、早急に認定基準を見直すよう求めました。

これに対し、武見大臣は「新しい科学的知見がない中で認定基準を見直すことは大変難しい」と述べ、現行の方針に基づき審査を続けていく考えを示しました。

厚生労働省によりますと、被爆者健康手帳を持つ人は去年3月末時点で全国で合わせて11万3649人いますが、原爆症に認定されて医療特別手当を支給されている人は5656人となっています。

協議のあと、日本被団協の田中煕巳代表委員は「丁寧に答えてはくれたが回答としては何もなかったというのが結論だ。それでも大臣に直接会って話ができる機会なので、諦めずに訴え続けたい」と話していました。

ランキング
07/08能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論
能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論...[detail]
18/07東京 練馬区 祭り会場近くで無免許で暴走行為か 少年4人逮捕
東京 練馬区 祭り会場近くで無免許で暴走行為か 少年4人逮捕...[detail]
29/02損保大手4社 社長ら経営陣 計149人を異例の大規模処分
損保大手4社 社長ら経営陣 計149人を異例の大規模処分...[detail]
19/09“コロナ融資”無登録仲介 逮捕の独立行政法人元理事が主導か
“コロナ融資”無登録仲介 逮捕の独立行政法人元理事が主導か...[detail]
19/02サッカー日本代表 伊東純也選手が女性2人提訴 2億円賠償求める
サッカー日本代表 伊東純也選手が女性2人提訴 2億円賠償求める...[detail]
13/03宅配業者装い強盗か 19歳と18歳の2人逮捕「闇バイト」か
宅配業者装い強盗か 19歳と18歳の2人逮捕「闇バイト」か...[detail]
08/0723年前の現金輸送車襲撃 国際手配のイラン人容疑者を逮捕
23年前の現金輸送車襲撃 国際手配のイラン人容疑者を逮捕...[detail]
26/01「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京
「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京...[detail]
09/07千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕
千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕...[detail]
18/09厳しい残暑 東京都心で過去最も遅い猛暑日に 熱中症対策続けて
厳しい残暑 東京都心で過去最も遅い猛暑日に 熱中症対策続けて...[detail]