現在の場所 > リスト > 文章

高齢者の身元保証などのサポート事業 政府 ガイドライン策定へ

11/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1535

身寄りのない高齢者などが入院や施設への入所をする際に身元保証などを行う民間のサポート事業をめぐっては、単身の高齢者の増加などで需要が高まっている一方で、所管する省庁や法律がありません。

全国の消費生活センターなどには契約をめぐるトラブルの相談が年間100件程度寄せられているということで、事業の健全性の確保やルール作りをどう進めるかが課題となっています。

こうした状況を受け、高齢化に伴う課題を議論してきた政府と有識者の会合は去年12月、高齢者などが安心して利用できるようサービスの質を確保する必要があるという考えをとりまとめています。

今後は厚生労働省が進めている身元保証問題などの実態調査の結果を踏まえ、契約手続きや事業者が開示すべき事項などを定めたガイドラインを年度内に策定し、適正な事業者の育成を進めることにしています。

そのうえで法的な対応が必要な論点の整理を進めるなどして、増加が見込まれる単身世帯や身寄りのない高齢者の問題に横断的に対応していくことにしています。

ランキング
01/09那覇空港 航空機の補助エンジンから煙のようなもの けが人なし
那覇空港 航空機の補助エンジンから煙のようなもの けが人なし...[detail]
14/02無登録で暗号資産勧誘疑い 会社代表ら4人逮捕 94億円余集金か
無登録で暗号資産勧誘疑い 会社代表ら4人逮捕 94億円余集金か...[detail]
11/10「ノーモアヒバクシャ」日本被団協とは 被爆者の声 世界に発信
「ノーモアヒバクシャ」日本被団協とは 被爆者の声 世界に発信...[detail]
22/07“メンタルヘルスへ理解を”ドン小西さんらトークライブ 三重
“メンタルヘルスへ理解を”ドン小西さんらトークライブ 三重...[detail]
21/08能登半島地震被害の5市町職員 “仕事を辞めたいと思った”58%
能登半島地震被害の5市町職員 “仕事を辞めたいと思った”58%...[detail]
13/03IAEA事務局長 福島第一原発を視察 処理水計画どおり放出と評価
IAEA事務局長 福島第一原発を視察 処理水計画どおり放出と評価...[detail]
19/07「カスハラ」防止条例制定向け 秋の都議会に条例案提出へ 東京
「カスハラ」防止条例制定向け 秋の都議会に条例案提出へ 東京...[detail]
26/01JR山手線 新大久保駅の転落事故23年 ホームで黙とうささげ追悼
JR山手線 新大久保駅の転落事故23年 ホームで黙とうささげ追悼...[detail]
31/01能登半島地震 救助要請殺到の中 消防指令システムに不具合
能登半島地震 救助要請殺到の中 消防指令システムに不具合...[detail]
08/03陸自元幹部に有罪判決 女性隊員にわいせつ行為の罪 名古屋地裁
陸自元幹部に有罪判決 女性隊員にわいせつ行為の罪 名古屋地裁...[detail]