現在の場所 > リスト > 文章

「熱中症特別警戒アラート」4月24日から運用開始へ

19/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1443

熱中症への警戒を呼びかける情報について、国は温度や湿度などをもとに推計した“暑さ指数”の予測値が33以上になった場合に「熱中症警戒アラート」を発表しています。

熱中症やその疑いで搬送された人は去年5月から9月までに9万1000人に達するなど増加傾向にあります。

地球温暖化などが進むと極端な高温となることが見込まれるとして、国はことしから都道府県内のすべての観測地点で“暑さ指数”の予測値が35以上になった場合、前日に一段上の情報「熱中症特別警戒アラート」を発表します。

18日は情報の運用や伝達のあり方を検討する国の専門家会合が開かれ、事務局からは運用期間をことしは4月24日から10月23日の半年間とし、特別警戒アラートは黒色、警戒アラートは紫色、暑さ指数31以上は赤色で地図上に示すなどして、警戒や注意を呼びかける案が示されました。

特別警戒アラートが発表された場合には、熱中症による救急搬送が大量に発生し医療の提供に支障が生じる可能性があるとして、自分だけではなく周りの人の命を守るための対策を呼びかけます。

具体的にはこまめな休憩や水分の補給のほかエアコンなど涼しい環境で過ごすよう求めるとともに、学校の校長や経営者、イベントの主催者などに対しては熱中症対策が徹底できない場合、運動やイベントの中止や、リモートワークなどへの変更を判断するよう呼びかけるとしています。

このほか自宅にエアコンがない人などが避難する場所として開放が求められる「クーリングシェルター」について、全国の139の自治体が公共施設や商業施設を指定する取り組みを進めていることが報告され、環境省は今後も民間の施設も含めたシェルターの指定を呼びかけていくとしています。

18日の会合ではこれらの案が了承され、環境省は春の運用開始までに自治体への周知を進めることにしています。

ランキング
18/03強風の影響か 首都高でトラック横転 千葉では「やちぼこり」
強風の影響か 首都高でトラック横転 千葉では「やちぼこり」...[detail]
16/07“認知症の人のための商品などを当事者とともに開発”動き拡大
“認知症の人のための商品などを当事者とともに開発”動き拡大...[detail]
17/10東京 江戸川区 ボートレース場で爆発伴う火災 けが人なし
東京 江戸川区 ボートレース場で爆発伴う火災 けが人なし...[detail]
09/08サッカー伊東純也選手と女性側 双方を嫌疑不十分で不起訴
サッカー伊東純也選手と女性側 双方を嫌疑不十分で不起訴...[detail]
11/03東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは…
東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは…...[detail]
09/07“受け入れ施設 空きがない”障害者 延べ2万2000人待機
“受け入れ施設 空きがない”障害者 延べ2万2000人待機...[detail]
21/03個人保有の金融資産 2141兆円 株高を背景に過去最高更新
個人保有の金融資産 2141兆円 株高を背景に過去最高更新...[detail]
19/01被災した子供の心の問題 メールで相談を 日本小児精神神経学会
被災した子供の心の問題 メールで相談を 日本小児精神神経学会...[detail]
09/10トヨタ子会社の元社員逮捕 架空の作業代金請求で1.6億円詐取か
トヨタ子会社の元社員逮捕 架空の作業代金請求で1.6億円詐取か...[detail]
02/02日本赤十字社 血液製剤による細菌感染防止に 新たな検査導入へ
日本赤十字社 血液製剤による細菌感染防止に 新たな検査導入へ...[detail]