現在の場所 > リスト > 文章

外国人新聞配達員が子どもの見守り活動 東京都と新聞社が覚書

05/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1135

5日、都庁で行われた覚書の締結式には、小池知事や読売新聞東京本社の村岡彰敏社長などが出席しました。

覚書では、外国人の新聞配達員が業務中に泣いたりけがをしたりしている子どもを見かけた場合に声をかけることや、必要に応じて警察などに通報することが盛り込まれています。

取り組みは目黒区と大田区の5か所の新聞販売店で7日から行われ、3か国8人の配達員が見守り活動を行う予定だということです。

都は、昨年度から外国人にも地域の防犯活動に参加してもらおうと、コンビニの外国人の店員に子どもの見守り活動をしてもらう取り組みを始めていて、地域に配達網を持つ新聞社と連携することで取り組みを広げたい考えです。

小池知事は「都内に住む外国人の皆さんにも参加していただくことで、共生社会を実現するきっかけの一つになることを期待したい」と話していました。

ランキング
16/07盛岡 やり投げ練習中に高校生がけが 首に刺さり病院搬送
盛岡 やり投げ練習中に高校生がけが 首に刺さり病院搬送...[detail]
08/02欧州の新型コロナへの対応教訓に今後の医療体制考えるシンポ
欧州の新型コロナへの対応教訓に今後の医療体制考えるシンポ...[detail]
24/07岩手 栗駒山 沢が増水 下山できなくなった6人全員を救助
岩手 栗駒山 沢が増水 下山できなくなった6人全員を救助...[detail]
25/07防衛省 南鳥島に地対艦ミサイル射撃場整備へ 関係自治体に伝達
防衛省 南鳥島に地対艦ミサイル射撃場整備へ 関係自治体に伝達...[detail]
02/02“かたい豆 5歳以下は食べないで”節分前に呼びかけ 消費者庁
“かたい豆 5歳以下は食べないで”節分前に呼びかけ 消費者庁...[detail]
31/07旧優生保護法 不妊手術の強制めぐる裁判 初の和解成立
旧優生保護法 不妊手術の強制めぐる裁判 初の和解成立...[detail]
27/06“美容医療で健康被害” 対策話し合う検討会 議論開始 厚労省
“美容医療で健康被害” 対策話し合う検討会 議論開始 厚労省...[detail]
08/02ガーシー元議員に懲役4年を求刑 検察 “極めて悪質”
ガーシー元議員に懲役4年を求刑 検察 “極めて悪質”...[detail]
01/02ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ
ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ...[detail]
20/02中小企業の賃上げ水準低下 価格転嫁の難しさが賃上げの妨げに
中小企業の賃上げ水準低下 価格転嫁の難しさが賃上げの妨げに...[detail]