現在の場所 > リスト > 文章

出張費不正受給で教職員136人を戒告など懲戒処分に 川崎市教委

15/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1395

川崎市教育委員会によりますと、川崎市立の小中学校や高校などの教職員136人が2022年度までの5年間に、自家用車などで出張したのに公共交通機関を使ったと事実と異なる手続きをして旅費を不正に受給したということです。

不正受給の回数は多いケースだと1人につき100回余りで、金額は全員合わせておよそ100万円で全額返納されているということです。

市教育委員会は不正受給の回数が3回以上の教職員75人を戒告の懲戒処分に、2回以下の残る61人を文書訓告にしました。

自家用車の使用は本来は災害時にしか認められておらず、処分を受けた教職員たちは「公共交通が不便な場所もあり効率的に業務を進めるため自家用車を使ってしまった」などと話しているということです。

一方、市教育委員会は服務規程で義務づけられているICカードによる出退勤の登録を怠ったとして、2022年度から今年度にかけてその日数が150日余りからおよそ300日にのぼる校長や教頭3人を減給や戒告の処分としました。

市教育委員会は謝罪したうえで、教職員の業務の実態を考慮して、ことし4月から出張の際、自家用車を使用できるように制度の変更を行うことにしています。

ランキング
05/03不妊治療と称し わいせつ行為か 高校教師を再逮捕 警視庁
不妊治療と称し わいせつ行為か 高校教師を再逮捕 警視庁...[detail]
23/07相模原 病院で切りつけ 女性1人軽傷 逃走した内縁の夫を逮捕
相模原 病院で切りつけ 女性1人軽傷 逃走した内縁の夫を逮捕...[detail]
11/07ロシア不正輸出事件 税関に韓国向けの輸出とうその申告か
ロシア不正輸出事件 税関に韓国向けの輸出とうその申告か...[detail]
04/07加藤こども相 旧優生保護法裁判で原告らと面会し謝罪
加藤こども相 旧優生保護法裁判で原告らと面会し謝罪...[detail]
21/07富山 船で釣りの男性行方不明 捜索続く 無人のボートは発見
富山 船で釣りの男性行方不明 捜索続く 無人のボートは発見...[detail]
09/07新しい最高裁判所長官に今崎幸彦氏 閣議決定
新しい最高裁判所長官に今崎幸彦氏 閣議決定...[detail]
28/06国家公務員 夏のボーナス平均支給額 約65万9000円 2年連続増
国家公務員 夏のボーナス平均支給額 約65万9000円 2年連続増...[detail]
12/09介護福祉士の試験「パート合格」導入で受験しやすく 厚労省
介護福祉士の試験「パート合格」導入で受験しやすく 厚労省...[detail]
25/09熊本 川で遺体で見つかった65歳男性 “大雨災害で死亡”
熊本 川で遺体で見つかった65歳男性 “大雨災害で死亡”...[detail]
06/02松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正
松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正...[detail]