現在の場所 > リスト > 文章

石川県 被災者に交通系ICカード配布 システム活用し支援

07/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1819

石川県は、能登半島地震を受けて避難生活を続ける住民に対し、7日からJR東日本の交通系ICカード「Suica」の配布を始めました。

カードには名前や住所、避難先といった情報がひも付けられ、住民が避難所にあるカードリーダーにタッチすると、いつ誰が来たのかを県や自治体が確認できる仕組みになっています。

能登半島地震では、避難所を離れて自宅に戻ったり、車中泊したりする住民の支援が課題の一つになっていて、県としては、システムを活用することでこうした人たちの状況を把握したい考えです。

今回の取り組みは、石川県がデジタル庁などと連携して行い、県は、各地の避難所でICカードの配布とカードリーダーの設置を進めていくことにしています。

石川県の番匠啓介デジタル推進課長は「在宅避難している人にタッチしてもらうことで無事が確認できるなど、見守りにつなげられると考えている。また、どういう人が物資を取りに来ているかも分かるので、ニーズにあわせた物資の供給にもつなげていきたい」と話していました。

ランキング
23/07小林製薬 会長と社長の辞任決める 「紅麹」問題の責任取る形で
小林製薬 会長と社長の辞任決める 「紅麹」問題の責任取る形で...[detail]
14/01ヤマト運輸「石川珠洲営業所」全国からの荷物の預かり業務再開
ヤマト運輸「石川珠洲営業所」全国からの荷物の預かり業務再開...[detail]
31/011月の消費者態度指数 2人以上の世帯で4か月連続で上昇
1月の消費者態度指数 2人以上の世帯で4か月連続で上昇...[detail]
05/09俳優の二神光さんが死亡 市道でオートバイ転倒 横浜 中区
俳優の二神光さんが死亡 市道でオートバイ転倒 横浜 中区...[detail]
22/03北海道 4人死亡事故 トラック運転手の管理者ら書類送検へ
北海道 4人死亡事故 トラック運転手の管理者ら書類送検へ...[detail]
19/08靖国神社の石柱に落書き 器物損壊事件として捜査 警視庁
靖国神社の石柱に落書き 器物損壊事件として捜査 警視庁...[detail]
22/07新宿「トー横」で女子高校生に売春相手紹介か 21歳容疑者逮捕
新宿「トー横」で女子高校生に売春相手紹介か 21歳容疑者逮捕...[detail]
26/07救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県
救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県...[detail]
07/08能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論
能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論...[detail]
07/02埼玉 上尾の病院で食中毒 調理委託会社を3日間営業停止処分に
埼玉 上尾の病院で食中毒 調理委託会社を3日間営業停止処分に...[detail]