現在の場所 > リスト > 文章

羽田空港事故 両機のボイスレコーダー データに大きな損傷なし

24/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1357

事故の原因を調べている国の運輸安全委員会は23日、事故後初めて武田展雄委員長の定例の会見を開きました。

運輸安全委員会はこれまでの調査で、衝突した海上保安庁の航空機と日本航空の旅客機の双方からボイスレコーダーとフライトレコーダーを回収していて、これについて会見で、データに大きな破損はなく、すでに解析を始めていることを明らかにしました。

管制のやりとりについて武田委員長は「ヒューマンファクターであり、非常に重要だ。フライトレコーダーやボイスレコーダーの解析を始めたところで、その部分は調査中だ」と述べましたが、詳細については「これ以上は申し上げられない」と話しました。

また、武田委員長は今回の日本航空の機体が素材に炭素繊維が多く使われた新型だったことをめぐり、その耐火性について国際的に関心が高いとしたうえで、「燃え広がり方や火災までの過程を調査していきたい」と述べました。

ランキング
27/06黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁
黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁...[detail]
25/06京成電鉄 新京成電鉄の路線 新名称は「松戸線」来年4月から
京成電鉄 新京成電鉄の路線 新名称は「松戸線」来年4月から...[detail]
10/10プレハブ校舎の天井が落下し児童の頭に 福岡市が緊急点検通知
プレハブ校舎の天井が落下し児童の頭に 福岡市が緊急点検通知...[detail]
12/08福井 イルカにかまれ男性2人けが 県内で今シーズン12人けが
福井 イルカにかまれ男性2人けが 県内で今シーズン12人けが...[detail]
16/021都3県中心 私立中学などの受験者数 微減も受験率は過去最高に
1都3県中心 私立中学などの受験者数 微減も受験率は過去最高に...[detail]
25/07ジェット船 航行不能で漂流 何があったのか
ジェット船 航行不能で漂流 何があったのか...[detail]
30/01東北・北陸・上越新幹線トラブル 破断部品の付近 金具で補強へ
東北・北陸・上越新幹線トラブル 破断部品の付近 金具で補強へ...[detail]
18/03環境省 PFASの健康影響 北海道大学など3グループに研究委託
環境省 PFASの健康影響 北海道大学など3グループに研究委託...[detail]
30/09後継者ない中小企業への“悪質M&A”相次ぐ 国が注意呼びかけ
後継者ない中小企業への“悪質M&A”相次ぐ 国が注意呼びかけ...[detail]
22/03インフルエンザ患者数 2週連続増加 新型コロナは6週連続減少
インフルエンザ患者数 2週連続増加 新型コロナは6週連続減少...[detail]