現在の場所 > リスト > 文章

京都 外国人観光客から寄付受け付け返礼品 新たな取り組み開始

11/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1311

この取り組みは、旅行や出張で訪れた自治体に寄付できるサービスなどを展開する東京のIT企業と協力して京都市が始めました。

旅行などで京都市内を訪れた外国人観光客が、スマートフォンなどから専用のサイトを通じてクレジットカードで寄付を行うと、返礼品として市内の飲食店や施設などで使える電子ギフト券をその場で受け取ることができます。

1万円から最大で100万円までの寄付を受け付け、寄付額の半額にあたる電子ギフト券を受け取れるということです。

寄付は原則、京都市内の景観や伝統産業の維持などに役立てられる予定で、利用者は寄付を行う際に文化の保護や伝統産業の保全など、5種類の使いみちを選ぶことができます。

京都市ではことし12月から取り組みを始める北海道倶知安町の観光協会などとも連携して、広く周知していきたいとしています。

京都市の松井市長は「京都市が観光集中などの課題も抱える中、まちの景観や文化を維持し次の世代に伝えていくために、訪日観光客に観光名所を楽しむだけではない行動を促すプロジェクトだ」と話していました。

ランキング
26/07防衛省不祥事 岸田首相“国民の信頼回復を”防衛相に指示
防衛省不祥事 岸田首相“国民の信頼回復を”防衛相に指示...[detail]
20/09東京都が開発のマッチングアプリ 本格運用開始
東京都が開発のマッチングアプリ 本格運用開始...[detail]
02/09川崎 老人ホームで職員が虐待 利用者受け入れ停止など行政処分
川崎 老人ホームで職員が虐待 利用者受け入れ停止など行政処分...[detail]
01/03岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職
岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職...[detail]
09/09「飛鳥・藤原の宮都」世界文化遺産の国内候補として推薦決定
「飛鳥・藤原の宮都」世界文化遺産の国内候補として推薦決定...[detail]
02/08静岡 沼津の海水浴場 10代とみられる男性が溺れ意識不明
静岡 沼津の海水浴場 10代とみられる男性が溺れ意識不明...[detail]
07/02首都高速道路 通行止め続く 雪を排除する作業 (11時半)
首都高速道路 通行止め続く 雪を排除する作業 (11時半)...[detail]
05/08KADOKAWA 25万人分の個人情報流出発表 ニコニコ動画は再開
KADOKAWA 25万人分の個人情報流出発表 ニコニコ動画は再開...[detail]
27/07仏高速鉄道TGV設備放火 一夜明け厳重警戒態勢のもと運行再開
仏高速鉄道TGV設備放火 一夜明け厳重警戒態勢のもと運行再開...[detail]
01/02市民グループ 安倍派幹部ら10人の告発状提出 “所得税の脱税”
市民グループ 安倍派幹部ら10人の告発状提出 “所得税の脱税”...[detail]