現在の場所 > リスト > 文章

能登半島地震 新たに石川県の16人災害関連死認定を 審査会答申

05/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1864

能登半島地震の遺族からの申請を受けて災害関連死かどうかを判断している専門家の審査会は、4日、7回目の会合を開き、新たに16人を認定するよう答申を出しました。

自治体別では、能登町が8人、七尾市が7人、穴水町が1人となっています。

県によりますと、このうち1人は自殺した人で、能登半島地震で災害関連死と認定するよう答申されたのは初めてです。県は、自殺した人が住んでいた自治体について明らかにしていません。

前回答申された21人も含めて、市や町から正式に認定されれば、災害関連死の人数は新潟県の2人を含めて149人となり、直接死もあわせた能登半島地震の死者の数は376人となる見通しです。

一方、今回の審査では、能登町の3人と内灘町の1人のあわせて4人が不認定となりました。県によりますと、いずれも持病があり、地震との因果関係が認められないと判断されたということです。

石川県内の自治体にはさらに180人ほどについて遺族から申請が出されていて、審査が進むと、能登半島地震の死者が今後も増える可能性があります。

ランキング
26/07防衛省不祥事 岸田首相“国民の信頼回復を”防衛相に指示
防衛省不祥事 岸田首相“国民の信頼回復を”防衛相に指示...[detail]
20/09東京都が開発のマッチングアプリ 本格運用開始
東京都が開発のマッチングアプリ 本格運用開始...[detail]
02/09川崎 老人ホームで職員が虐待 利用者受け入れ停止など行政処分
川崎 老人ホームで職員が虐待 利用者受け入れ停止など行政処分...[detail]
01/03岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職
岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職...[detail]
09/09「飛鳥・藤原の宮都」世界文化遺産の国内候補として推薦決定
「飛鳥・藤原の宮都」世界文化遺産の国内候補として推薦決定...[detail]
02/08静岡 沼津の海水浴場 10代とみられる男性が溺れ意識不明
静岡 沼津の海水浴場 10代とみられる男性が溺れ意識不明...[detail]
07/02首都高速道路 通行止め続く 雪を排除する作業 (11時半)
首都高速道路 通行止め続く 雪を排除する作業 (11時半)...[detail]
05/08KADOKAWA 25万人分の個人情報流出発表 ニコニコ動画は再開
KADOKAWA 25万人分の個人情報流出発表 ニコニコ動画は再開...[detail]
27/07仏高速鉄道TGV設備放火 一夜明け厳重警戒態勢のもと運行再開
仏高速鉄道TGV設備放火 一夜明け厳重警戒態勢のもと運行再開...[detail]
01/02市民グループ 安倍派幹部ら10人の告発状提出 “所得税の脱税”
市民グループ 安倍派幹部ら10人の告発状提出 “所得税の脱税”...[detail]