現在の場所 > リスト > 文章

福島 浪江町 津島地区で警察の駐在所 13年4か月ぶりに運用再開

31/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1798

7月31日から運用を再開したのは、浪江町津島地区の双葉警察署津島駐在所です。

31日は式典が行われ、吉田栄光町長が「警察官が駐在することは、住民にとってこの上ない安心につながります。津島地区への帰還と移住が進むことを期待します」とあいさつしました。

駐在所がある津島地区は、原発事故のあと帰還困難区域に指定され、立ち入りが厳しく制限されてきましたが、地区の一部は「特定復興再生拠点区域」として、先行して除染などが進められ、去年3月末に避難指示が解除されました。

解除された地域には、6月末現在で10世帯の18人が暮らしているということで、警察は、安全と安心の確保に努めたいとしています。

ランキング
12/01【解説動画】長引く避難 体力衰え防ぐには?効果的な運動は?
【解説動画】長引く避難 体力衰え防ぐには?効果的な運動は?...[detail]
17/01福岡空港で旅客機が誘導路外れる 1週間前も同じ場所でトラブル
福岡空港で旅客機が誘導路外れる 1週間前も同じ場所でトラブル...[detail]
17/01日本とマーシャル諸島の生徒が交流会「ビキニ事件」から70年
日本とマーシャル諸島の生徒が交流会「ビキニ事件」から70年...[detail]
22/07真夏日の松江に涼しげな音色 石畳の参道に約80個の風鈴
真夏日の松江に涼しげな音色 石畳の参道に約80個の風鈴...[detail]
14/08岐阜 関市の国道で衝突事故 小学1年生の男の子と祖母が死亡
岐阜 関市の国道で衝突事故 小学1年生の男の子と祖母が死亡...[detail]
08/02ガーシー元議員に懲役4年を求刑 検察 “極めて悪質”
ガーシー元議員に懲役4年を求刑 検察 “極めて悪質”...[detail]
25/08宮崎市 プールで3歳児が溺れ 一時意識不明に
宮崎市 プールで3歳児が溺れ 一時意識不明に...[detail]
28/02天皇皇后両陛下 環境問題と向き合うアーティストの展覧会に
天皇皇后両陛下 環境問題と向き合うアーティストの展覧会に...[detail]
18/09厳しい残暑 東京都心で過去最も遅い猛暑日に 熱中症対策続けて
厳しい残暑 東京都心で過去最も遅い猛暑日に 熱中症対策続けて...[detail]
27/09能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始
能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始...[detail]