現在の場所 > リスト > 文章

新型コロナ影響による「特例貸付」46%が返済開始できず

09/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1182

厚生労働省は新型コロナの影響で失業したり収入が減ったりした世帯に対して、生活費として4年前からおととしまで無利子で最大200万円を貸し付け、その規模は全体でおよそ382万件、総額1兆4431億円にのぼっています。

この「特例貸付」は最も早い世帯で去年1月から返済が始まりましたが、その対象となったおよそ144万件のうち66万件、率にして46%が去年12月末までに返済を始められていないことが社会福祉協議会のまとめでわかりました。

一方で貸し付け全体の29%にあたるおよそ111万件が住民税の非課税世帯などで返済が免除されたほか、3%にあたるおよそ11万件が病気や失業などを理由に返済を猶予されています。

厚生労働省などはコロナ禍以降、現在も収入が回復しない人などに対して個別に生活状況を把握した上で、返済の相談など支援を継続する方針です。

厚生労働省は「今も生活が苦しい方を必要な支援につなぐことが重要だと考えている。返済などに困っている場合は地元の社会福祉協議会に相談してほしい」としています。

ランキング
15/03“さよなら北陸本線” サンダーバードも金沢-敦賀間の運行終了
“さよなら北陸本線” サンダーバードも金沢-敦賀間の運行終了...[detail]
18/02岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ
岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ...[detail]
12/09宮司が神社の収入一部を私的流用か 東京国税局が所得隠し指摘
宮司が神社の収入一部を私的流用か 東京国税局が所得隠し指摘...[detail]
23/07覚醒剤530キロ余 メキシコから横浜港に密輸か 3人逮捕
覚醒剤530キロ余 メキシコから横浜港に密輸か 3人逮捕...[detail]
27/02埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も
埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も...[detail]
02/02能登半島地震 労働相談が1300件超に「内定取り消し」ケースも
能登半島地震 労働相談が1300件超に「内定取り消し」ケースも...[detail]
14/09入管と税関の手続き一括で行うシステム 羽田など3空港に導入へ
入管と税関の手続き一括で行うシステム 羽田など3空港に導入へ...[detail]
30/082022年に国内で実施の体外受精で生まれた子ども 年間で最多に
2022年に国内で実施の体外受精で生まれた子ども 年間で最多に...[detail]
08/02漫画家の芦原妃名子さん死亡で 小学館 ホームページにコメント
漫画家の芦原妃名子さん死亡で 小学館 ホームページにコメント...[detail]
28/06“店名公表で風評被害”賠償求めた裁判 店側の敗訴確定 最高裁
“店名公表で風評被害”賠償求めた裁判 店側の敗訴確定 最高裁...[detail]