現在の場所 > リスト > 文章

羽田空港事故 安全対策で専門家検討委 19日に初会合 国交省

12/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1513

1月2日、日本航空の旅客機が羽田空港に着陸した直後に、滑走路上にいた海上保安庁の航空機と衝突して炎上した事故では、海上保安庁機が誤って滑走路に進入し、管制官や日本航空機はこれに気がついていなかったとみられています。

この事故を受け、国土交通省は滑走路上の航空機の安全対策を検討するため、ヒューマンエラーや管制システムなどに詳しい専門家による検討委員会を12日付けで設置し、1月19日に初めての会合を開くと発表しました。

検討委員会では
▽パイロットと管制官に対する注意喚起システムの強化や
▽管制に関する交信の見直しについて
必要性も含めて話し合われるということです。

具体的には
▽管制官が使っている、機体の位置を確認できるシステムの活用方法や
▽誤進入を防ぐために滑走路手前に設置されている「ストップバーライト」の運用方法のほか
▽管制業務で使われることばで勘違いを引き起こすものがないかどうかなどについても検討するということです。

国土交通省は2024年夏ごろをめどに、中間のとりまとめを発表したいとしています。

ランキング
12/07北海道 根室 特産の花咲ガニが初水揚げ
北海道 根室 特産の花咲ガニが初水揚げ...[detail]
14/08デイサービス送迎車と軽乗用車が正面衝突 2人死亡 熊本 天草
デイサービス送迎車と軽乗用車が正面衝突 2人死亡 熊本 天草...[detail]
17/03福島第一原発の処理水 今年度最後 4回目の放出を完了 東京電力
福島第一原発の処理水 今年度最後 4回目の放出を完了 東京電力...[detail]
09/02勤務先の学校の女子中学生に性的画像送らせたか 50代教諭逮捕
勤務先の学校の女子中学生に性的画像送らせたか 50代教諭逮捕...[detail]
11/09航海日当不正受給 全国71隻で確認 海上保安庁 初期段階の調査
航海日当不正受給 全国71隻で確認 海上保安庁 初期段階の調査...[detail]
28/01石川 志賀町で大地震引き起こした活断層とは異なる断層確認
石川 志賀町で大地震引き起こした活断層とは異なる断層確認...[detail]
12/012次避難 県外などで受け入れ進む 珠洲市の施設入所者は愛知へ
2次避難 県外などで受け入れ進む 珠洲市の施設入所者は愛知へ...[detail]
27/08熊本 滝周辺の水などからノロウイルス検出も原因断定に至らず
熊本 滝周辺の水などからノロウイルス検出も原因断定に至らず...[detail]
02/08兵庫県議会「百条委員会」斎藤知事にパワハラ疑いなど質疑へ
兵庫県議会「百条委員会」斎藤知事にパワハラ疑いなど質疑へ...[detail]
09/09三重 鈴鹿 救急車と乗用車が衝突する事故 5人けが
三重 鈴鹿 救急車と乗用車が衝突する事故 5人けが...[detail]