現在の場所 > リスト > 文章

埼玉県の競艇場内の国有地 約60年使用料未徴収 会計検査院

11/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1254

問題の国有地があるのは埼玉県戸田市の県営戸田公園で、昭和15年に予定されていた「幻の東京オリンピック」のためにボートコースが造られ、その一部が昭和29年から競艇場となっています。

会計検査院によりますと、昭和41年春に、県が公園用地として無償で使いたいと申請していましたが、国有地が公営ギャンブルの開催区域に含まれていたことから、この年の秋に当時の大蔵省が国有財産法に基づき無償ではなく有償の貸し付け契約を結ぶべきだという方針を決めていました。

しかし、埼玉県と金額などの条件が折り合わない中、契約締結に向けた交渉が尽くされず、58年間土地の使用料を徴収できていませんでした。

ランキング
16/08新型コロナ 2週連続で患者減少 “引き続き感染対策に注意”
新型コロナ 2週連続で患者減少 “引き続き感染対策に注意”...[detail]
09/02愛子さま スワヒリ語であいさつ 初めて外国賓客の公式行事に
愛子さま スワヒリ語であいさつ 初めて外国賓客の公式行事に...[detail]
14/03投資詐欺事件「西山ファーム」元副社長の海外での足取り捜査
投資詐欺事件「西山ファーム」元副社長の海外での足取り捜査...[detail]
07/07東京 多摩 都知事選などの投票所入場券 約350通が送付されず
東京 多摩 都知事選などの投票所入場券 約350通が送付されず...[detail]
18/02今年度いっぱいで閉校の小学校で式典 別れ惜しむ 長崎 五島
今年度いっぱいで閉校の小学校で式典 別れ惜しむ 長崎 五島...[detail]
22/07「仕事より余暇を重視する人」65%に 民間団体調査で過去最高
「仕事より余暇を重視する人」65%に 民間団体調査で過去最高...[detail]
04/07宮崎県高野連 6日開幕の夏の高校野球から落雷対策強化へ
宮崎県高野連 6日開幕の夏の高校野球から落雷対策強化へ...[detail]
07/10福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化
福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化...[detail]
10/09長崎 被爆体験者訴訟 全員の被爆者認定を 原告代表らが要請
長崎 被爆体験者訴訟 全員の被爆者認定を 原告代表らが要請...[detail]
11/07マッチングアプリを悪用 マルチ商法で違法勧誘か その手口は
マッチングアプリを悪用 マルチ商法で違法勧誘か その手口は...[detail]