現在の場所 > リスト > 文章

福島第一原発 核燃料デブリ取り出し “中断” なぜ長期化?

10/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1809

福島第一原発の2号機では、事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリの試験的な取り出しに向けた作業が9月10日に始まりましたが、9月17日になって、取り出し装置の先端に付いている2台のカメラで映像が確認できなくなる不具合が発生しました。

東京電力は、3週間近くカメラの復旧を試みてきましたが、10月7日には、故障した可能性があるとして交換することを発表しました。

放射線量の高い原子炉建屋の中で安全に行えるかどうか模擬訓練で検証した結果、早ければ来週から交換作業を始め、2週間程度かかるとする見通しを、10日示しました。

ただ、順調に進むかは不透明なほか、その後の手順や工程は、今後、精査するとしていて、デブリを取り出す時期のめどは立っていません。

東京電力は作業の現状について、機器の調整を行っているところで、中断しているわけではないとしていますが、カメラを交換する事態については事前に想定していなかったとしています。

取り出し装置は、5年前に同じ2号機で行った核燃料デブリをつかむ調査で使われた物と同じタイプですが、今回の製造、運用を担当したのは別の企業でした。

ランキング
27/07“能動的サイバー防御” 警察権で攻撃元サーバー無害化も検討
“能動的サイバー防御” 警察権で攻撃元サーバー無害化も検討...[detail]
13/03教員不足や長時間労働解消求め国に69万人余の署名提出 日教組
教員不足や長時間労働解消求め国に69万人余の署名提出 日教組...[detail]
25/07福岡 商業施設殺害事件 遺族が心情伝えるも元少年“謝罪なし”
福岡 商業施設殺害事件 遺族が心情伝えるも元少年“謝罪なし”...[detail]
23/01福島第一原発 来月の格納容器内部調査前にドローン操縦訓練
福島第一原発 来月の格納容器内部調査前にドローン操縦訓練...[detail]
02/02齋藤経産相「中国に輸入規制即時撤廃求める」IAEA報告書公表で
齋藤経産相「中国に輸入規制即時撤廃求める」IAEA報告書公表で...[detail]
27/02ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか?
ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか?...[detail]
08/10袴田巌さん無罪確定へ 事件から58年 検察が控訴しない方針
袴田巌さん無罪確定へ 事件から58年 検察が控訴しない方針...[detail]
16/07沖縄 尖閣沖 中国海警局の船2隻 一時領海侵入 11時間余り航行
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船2隻 一時領海侵入 11時間余り航行...[detail]
29/02西田総務政務官 旧統一教会関連団体 関係確認“不十分”と謝罪
西田総務政務官 旧統一教会関連団体 関係確認“不十分”と謝罪...[detail]
24/09イベント会場で殺人未遂事件 容疑者 以前から被害者認識か
イベント会場で殺人未遂事件 容疑者 以前から被害者認識か...[detail]