現在の場所 > リスト > 文章

マイコプラズマ肺炎 20年余で最多 “冬にかけさらに流行か”

08/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1628

マイコプラズマ肺炎は子どもに多い細菌性の感染症で、飛まつや接触で広がり、感染すると発熱や全身のけん怠感、頭痛、せきといった症状が見られます。

中でもせきは1週間以上続くことがあるほか、一部の人は肺炎が重症化したり衰弱したりして入院するケースもあります。

国立感染症研究所のまとめによりますと、先月29日までの1週間に全国およそ500か所の医療機関から報告された患者の数は1医療機関当たり1.64人と、大流行した2016年10月の1.61人を上回り、1999年に現在の方法で統計を取り始めてから、最も多くなりました。

患者数が増加するのは5週連続です。

都道府県別でみますと、最も多いのが
▽福井県で5.33人、
次いで
▽埼玉県で4.25人
▽岐阜県で3.4人となっているほか、
▽東京都では2.96人と
▽愛知県で2.87人
▽大阪府で2.17人などとなっています。

長崎大学病院感染制御教育センターの泉川公一教授は「冬は窓を閉めて過ごす時間が長く、換気が不十分になるため今後さらに流行する可能性もある。マスクをつけるなど基本的な感染対策が重要だ。寝られないほどせきがひどくなるケースもあるので、熱が下がらずせきが続くときは早めに病院を受診してほしい」と呼びかけています。

ランキング
06/02インフルエンザにAIを活用した新たな検査
インフルエンザにAIを活用した新たな検査...[detail]
04/07宮崎県高野連 6日開幕の夏の高校野球から落雷対策強化へ
宮崎県高野連 6日開幕の夏の高校野球から落雷対策強化へ...[detail]
25/07航行不能のジェット船 出港からほぼ1日たち伊豆大島に入港
航行不能のジェット船 出港からほぼ1日たち伊豆大島に入港...[detail]
09/02“保育施設での睡眠中の子ども安全対策徹底を” 加藤こども相
“保育施設での睡眠中の子ども安全対策徹底を” 加藤こども相...[detail]
11/03“能登の皆さん 役立てて” 震災の経験を展示 宮城 南三陸町
“能登の皆さん 役立てて” 震災の経験を展示 宮城 南三陸町...[detail]
27/09歌舞伎町で若者に市販薬を無許可で譲渡や販売疑い 容疑者逮捕
歌舞伎町で若者に市販薬を無許可で譲渡や販売疑い 容疑者逮捕...[detail]
19/07松山 3人死亡土砂崩れ 発生から1週間 今も11世帯19人が避難
松山 3人死亡土砂崩れ 発生から1週間 今も11世帯19人が避難...[detail]
26/02札幌 コンビニ3人死傷事件 43歳の容疑者「3人に恨みない」供述
札幌 コンビニ3人死傷事件 43歳の容疑者「3人に恨みない」供述...[detail]
23/02天皇陛下 64歳の誕生日祝う一般参賀
天皇陛下 64歳の誕生日祝う一般参賀...[detail]
02/10川崎の連続不審火 別事件で逮捕の容疑者関与か
川崎の連続不審火 別事件で逮捕の容疑者関与か...[detail]