現在の場所 > リスト > 文章

新幹線の保守用車両衝突 点検方法誤りブレーキ力低下し走行か

05/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1655

東海道新幹線では先月22日、始発前に愛知県内を走行していた保守用の車両が、前に止まっていた別の保守用の車両に追突して双方が脱線し、始発からダイヤが大幅に乱れました。

このトラブルについてJR東海は5日会見を開き、原因などについて明らかにしました。

それによりますと、追突した9両編成の保守用車両のうち、少なくとも3両で車輪の回転を止めるブレーキの力が大きく低下していたことがわかったということです。

このため、東海道新幹線で最も傾斜の大きい現場の下り坂を走行した際、スピードを十分に落とせず、前の車両に追突したということです。

ブレーキの力が大きく低下していたことについては、使用前のブレーキの点検がこれまでメーカーの想定とは異なる誤った方法で続けられていたことが原因で、本来は、使用停止にする状態だったにもかかわらず、気づけなかったとしています。

また、今回のトラブルの直前には、作業員が社内のルールに反し、一部のブレーキの点検を行っていなかったこともわかったということです。

正しい点検方法についてJR東海は現在、すべての作業員を対象に教育を進めていて、今後、マニュアルに記載するということです。

会見したJR東海の川越洋 施設部長は改めて陳謝したうえで、「点検方法を正しく伝えていなかった管理の問題だと認識している」などと述べました。

ランキング
01/02地震のボランティア派遣 3日から珠洲市と中能登町でも始まる
地震のボランティア派遣 3日から珠洲市と中能登町でも始まる...[detail]
08/02福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性
福島第一原発 汚染水浄化装置から水漏れ 弁閉め忘れた可能性...[detail]
25/06大阪・関西万博 参加国などの担当者会議 開会式は来年4月12日
大阪・関西万博 参加国などの担当者会議 開会式は来年4月12日...[detail]
07/10東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ
東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ...[detail]
26/01発達障害の通級指導 都内4割以上の自治体で数か月程度の遅れ
発達障害の通級指導 都内4割以上の自治体で数か月程度の遅れ...[detail]
13/01【解説動画】避難生活の高血圧 注意点は?
【解説動画】避難生活の高血圧 注意点は?...[detail]
02/09中古品の通販サービス 海外販路拡大へ 各社が事業強化の動き
中古品の通販サービス 海外販路拡大へ 各社が事業強化の動き...[detail]
18/07松山土砂崩れ 去年10月“一定以上の雨で斜面崩壊リスク”指摘
松山土砂崩れ 去年10月“一定以上の雨で斜面崩壊リスク”指摘...[detail]
27/08クマの餌となるクルミの木を市街地で伐採 札幌
クマの餌となるクルミの木を市街地で伐採 札幌...[detail]
30/06旭川 女子中学生死亡“いじめが原因の自殺”認定 市の再調査委
旭川 女子中学生死亡“いじめが原因の自殺”認定 市の再調査委...[detail]