現在の場所 > リスト > 文章

最低賃金 50円程度引き上げ1050円台半ばの方向で最終調整

24/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1146

最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で、現在の時給は全国平均で1004円です。

24日午前10時から大詰めの議論が行われていて、8時間以上がたった現在も続いています。

関係者によりますと、審議会では物価高が続いていることや春闘の賃上げ動向などを踏まえて全国平均の目安で過去最大となる50円程度引き上げる方向で最終的な調整が進んでいます。

議論は24日決着する見通しで、このままいけば全国平均の時給は1050円台半ばとなります。

これまでの議論で、
▽労働者側は、物価高で労働者の生活が厳しさを増しているなどとして大幅な引き上げを求めているのに対し、
▽企業側は、中小零細企業を中心に価格転嫁が進まず十分な賃上げができていないなどとして大幅な引き上げには慎重な姿勢を示しています。

政府は最低賃金を2030年代半ばまでに1500円に引き上げることを目標に掲げていて、春闘で高い水準の賃上げが広がる中、去年に続き過去最大の引き上げとなるか注目されます。

ランキング
03/09山梨県立大の元助教 パワハラ被害で大学と教授を提訴 甲府地裁
山梨県立大の元助教 パワハラ被害で大学と教授を提訴 甲府地裁...[detail]
03/09山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官
山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官...[detail]
13/08石川 輪島 能登半島地震で被災の墓地で多くの人が墓参り
石川 輪島 能登半島地震で被災の墓地で多くの人が墓参り...[detail]
13/01大学入学共通テスト始まる 被災地の受験生「不安だった」
大学入学共通テスト始まる 被災地の受験生「不安だった」...[detail]
28/0820歳以上の男性で肥満は31.7% 10年間で増加傾向 厚労省調査
20歳以上の男性で肥満は31.7% 10年間で増加傾向 厚労省調査...[detail]
03/08「広瀬議員に指示された」と説明 公設秘書の夫
「広瀬議員に指示された」と説明 公設秘書の夫...[detail]
03/09令和5年度の医療費 概算で47兆円余 3年連続で過去最高を更新
令和5年度の医療費 概算で47兆円余 3年連続で過去最高を更新...[detail]
11/03子どもらにかみついた四国犬の飼い主夫婦を書類送検 群馬
子どもらにかみついた四国犬の飼い主夫婦を書類送検 群馬...[detail]
25/06NHK 2023年度決算を公表
NHK 2023年度決算を公表...[detail]
13/01東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か
東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か...[detail]