現在の場所 > リスト > 文章

旧優生保護法 国に賠償命令 今後求められる補償の仕組みづくり

04/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1546

旧優生保護法のもとで、障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国を訴えた裁判で、最高裁判所大法廷は3日、「旧優生保護法は憲法に違反していた」として、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。

最高裁は、国に対し「特定の障害がある人を差別し、重大な犠牲を求める施策を積極的に実施していた。責任は極めて重大だ」と指摘しました。

また、「旧優生保護法の規定は、国民の権利を侵害するもので、国会議員の立法行為は違法だった。規定がなくなったあとは、国会で適切、速やかに補償の措置を講じることが強く期待されたが、一時金320万円を支給するのにとどまった」とし、補償してこなかった政府と国会の対応を厳しく非難しました。

全国で起こされている裁判の原告39人のうち、6人が亡くなるなど被害者が高齢となるなか、今後は、全面的な補償を速やかに行うための仕組みづくりが求められます。

ランキング
26/09コンセプトカフェで未成年に接客させたか 経営者ら逮捕 東京
コンセプトカフェで未成年に接客させたか 経営者ら逮捕 東京...[detail]
10/02女子高校生死亡 車に約9キロ引きずられたか 茨城 ひたちなか
女子高校生死亡 車に約9キロ引きずられたか 茨城 ひたちなか...[detail]
03/091~7月の日本のコメ輸出量 去年同期比20%以上増 過去最高に
1~7月の日本のコメ輸出量 去年同期比20%以上増 過去最高に...[detail]
01/03岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職
岐阜 岐南町長の辞職届 議会が全会一致で同意 5日付けで辞職...[detail]
05/07トヨタ系列の車体製造会社 下請けの利益侵害か 公取委が勧告
トヨタ系列の車体製造会社 下請けの利益侵害か 公取委が勧告...[detail]
23/09筆の生産量日本一 広島 熊野町で「筆まつり」
筆の生産量日本一 広島 熊野町で「筆まつり」...[detail]
19/07新潟 上越市長 辞職勧告決議案を可決 「高卒レベル」発言で
新潟 上越市長 辞職勧告決議案を可決 「高卒レベル」発言で...[detail]
11/09福岡 大牟田 病院で入院患者虐待疑いの看護師ら3人 書類送検
福岡 大牟田 病院で入院患者虐待疑いの看護師ら3人 書類送検...[detail]
31/07“親 離婚後の子どもに遺族基礎年金を”厚労省 制度改正検討へ
“親 離婚後の子どもに遺族基礎年金を”厚労省 制度改正検討へ...[detail]
24/01天皇皇后両陛下 正倉院の宝物を忠実に再現した品々の展覧会に
天皇皇后両陛下 正倉院の宝物を忠実に再現した品々の展覧会に...[detail]